デザインがおしゃれでバリエーションも豊富なutataneの浴衣はご存じでしょうか。
浴衣といえばutataneといえるほど有名なブランドです。
人気芸能人も使用しているとか。
今回はその人気があるutataneの浴衣について徹底調査していきたいと思います。
utataneの浴衣とは?

utataneの浴衣はデザインがかわいく洗練されているので若い方をはじめ、おしゃれに浴衣を着こなしたい方を中心に人気です。
浴衣は単品で選ぶか、3点セット(浴衣・帯・下駄)の浴衣を選ぶことができます。
浴衣は実に様々な柄が取り揃えてあり選ぶのに迷ってしまうほど。
価格はバラバラで、手ごろな値段~40,000円前後する商品まで様々です。
utataneの浴衣とは?
utataneは理想の浴衣の専門店を目指しているブランドです。
utataneの浴衣は、洗練されたデザインや昭和初期のアンティーク復刻デザインなど魅力的な柄が豊富にあるので人気の浴衣ブランドと言っても間違いではありません。
職人のこだわりの手染めによる浴衣の他に、お手頃な価格のセット商品もあるのも魅力的です。
また、大人サイズはバリエーションが豊富で、子供サイズまであるので親子で購入する事もできます。

utataneの浴衣の種類

utataneの浴衣の種類は様々です。
日本古来の伝統的な染色技法を用いた浴衣があります。職人の手染めの注染浴衣、一生ものの伝統工芸品の有松絞りなど職人の手によって作られた伝統技法の浴衣などこだわったものが揃っています。
その他、リーズナブルな浴衣もそろっているので希望の価格に合った浴衣を選ぶことができます。
utatameの浴衣はどんなシーンでも合う伝統的な紺を始め、大人可愛い赤色や上品な緑色などカラーのバリエーションも沢山あります。
また、浴衣の柄は花をモチーフにしたデザインやレトロ可愛い古典柄、個性的なアニマル柄なども展開中です。
utataneでは浴衣のレディースセットもあり、帯もセットになっています。その帯も種類があり、やわらかい雰囲気の兵児帯や上品な印象を与える半幅帯があります。帯から浴衣を選ぶこともできるので浴衣選びの幅が広がります。
- 注染:日本独自の伝統染め技法
- 有松絞り:江戸時代から続く日本の伝統
- 京鹿の子絞り:高度な絞り技術が光る京都の逸品
- 菊柄
- 萩柄
- 百合柄
- 向日葵柄
- 藤柄
- 紫陽花柄
- アニマル柄
- 古典柄
- 兵児帯(へこおび)
- 半幅帯(はんはばおび)
utataneの浴衣のサイズ展開
浴衣は洋服とは違ってサイズ感はアバウトなことが多いのですが、utataneはしっかりサイズ展開をしているのでここも魅力的なポイント。
utataneでは、「小さいサイズ」「フリーサイズ」「トールサイズ」「ゆったりサイズ」で分けています。
- Sサイズ:150~160cmの小柄な方向け
- フリーサイズ
- Lサイズ:165~175cmの背が高い方向け
- 3Lサイズ:ヒップサイズ130cmまで対応
綺麗に着こなすためには、自分の背丈やスタイルに合った浴衣を選びたいですよね。
utataneの浴衣の価格帯
utataneの浴衣の価格帯は様々です。
utataneでは時々目玉セールを行っています。2025年5月現在行っているセールは「超目玉!980円浴衣3点セット」です。汚れ、傷、多少の破れ等訳ありな商品です。浴衣、帯、下駄の3点セットで980円は破格の値段です。(送料850円)

その他安価な商品は、セール時期に3点セットで3,990円~販売されることがあります。また毎年12月ころには福袋を破格の値段で販売しています。
通常価格の浴衣はだいたい10,000~50,000円のものが多いです。
utataneの浴衣の良い口コミ

実際に買われた方のutataneの浴衣の良い口コミはどのようなものがあるのでしょうか。
評価の良かった口コミをご紹介していきます。
utataneの浴衣の良い口コミ(楽天市場にて)
utataneの浴衣は楽天市場でも販売されているので手軽に購入ができます。
たまに15%~95%までセールを行っているのでセール品を買いたい方はまめにチェックしておいた方が良さそうですね。
楽天市場には実際に浴衣を使用されている方々の口コミが数多く寄せられています。
発送も早くて、浴衣もめちゃくちゃ可愛かったです!下駄も痛くならなかったです。
娘が向日葵の柄に一目ぼれして購入。生地も今どきのさらっとした素材でした。兵児帯もしっかりした生地で長さもあり結びやすい感じ。お任せの下駄もかわいいチョイスで大喜びでした。
utataneの浴衣の良い口コミ(Xにて)
次にX(旧ツイッター)で寄せられた評価の良い口コミをご紹介します。
来店市や、Xで投稿されている評価の良い口コミをまとめてみました。
- 柄がとてもかわいい
- 発送が早くすぐ手に入った
- 肌触りもいい
- セールの時はとてもお得
- 下駄もかわいい
- 帯がしっかりした生地で長さもちょうどいい

utataneの浴衣のネガティブな口コミ

今度はutataneの浴衣のネガティブな口コミを、まずは楽天市場でのネガティブな口コミ、その次にXでのネガティブな評価と順に紹介していきます。
utataneの浴衣のネガティブな口コミ(楽天市場にて)
楽天市場でのutataneの浴衣についてのネガティブな口コミもいくつか投稿されていました。
縫製がかなり雑です。白地の布にえんじの布で縫製されている箇所は、糸飛び等がかなり目立ちます。春から高校生になる娘用に購入しましたが、残念です。
柄はかわいいですが、最初から糸がほつれている部分があり残念でした。
色、柄全く違う浴衣を2点購入したところ、同じ柄の下駄が届きました。 下駄はおまかせとのことですが、浴衣に合わない下駄で残念に思っています。
utataneの浴衣のネガティブな口コミ(Xにて)
今度はX(旧ツイッター)にてのutatane浴衣の口コミをご紹介します。
楽天市場やXのutataneの浴衣についてのネガティブな意見をまとめてみました。
- 糸飛びが目立つ
- 糸がほつれていた
- 3点セットの下駄、帯はいらない
- 3点セットの下駄が可愛くない
- 透けるような生地
このように、浴衣3点セットについてくる下駄はお店側で選ぶので、商品が届くときまで買った人は分かりません。商品が届いたときに、希望の品ではなかったときはガッカリしますよね。
透けるような生地だという声もありました。気になるようでしたら専用の下着を買ったり、生地を濃い目の色にしてみてください。
utataneの浴衣を購入できる場所

utataneの浴衣の実店舗
utataneの実店舗は1店舗のみです。
大阪府にある船場センタービル内にあり実際に浴衣を見ることができ、試着もできます。ただ、すべての商品はおいてないみたいなので事前にWEB予約をしておくことをおすすめします。
大阪のショップでは浴衣の購入またレンタルもできます。
- 営業時間:9:30~17:30(日祝定休)
- 所在地:大阪市中央区船場中央3丁目3-9 船場センタービル9合館B1南通り
- 大阪メトロ御堂筋線本町駅10番出口から直結
ネットショップで気になった浴衣を実際に試着できるのでとても便利ですよね。お住まいの近くに実店舗があるのであればぜひ行ってみてください。
また、ときどき地方でポップアップストアも出すようなので、公式サイトやSNSでもチェックしてみてください。
utataneの浴衣のオンラインショップ
utataneの浴衣を購入できる場所は自社の公式サイトで買うこともできます。また、大手ネットショップでも販売をしているので普段使っているネットショップからutataneの浴衣をチェックする事もできますよ。
まとめ
utataneの浴衣はデザインがとてもおしゃれで色合いもいいのに、お手頃な値段のものが多いので人気ということが分かりました。
伝統的な技法を用いている浴衣やデザイン、色が豊富に揃っているので選ぶのも楽しいですよね。
タイミングが良ければ目玉セールや福袋などお得な商品も販売するので、こまめに公式サイトをチェックしてみてくださいね。
ご覧いただきありがとうございました。
