毎年予約の時点で即完売になる、トイザらスのおたのしみ福袋(Lucky Bag)。
2025年のトイザらス福袋を狙っているパパママも多いのではないでしょうか。
今回は2025年のトイザらス福袋の予約や店舗販売日・ネット攻略法について紹介していきます!
2024年はLEGO福袋でした!
【トイザらス】福袋2025の予約は12月中旬よりスタート!
2025年のトイザらスの福袋【トイザらスお楽しみ袋2025】の予約は12月中旬よりスタートしました!
去年はオンラインショップのネット予約のみで、店舗予約はありませんでした。
結構早い予約開始だね
また今回は去年のように数分でオンラインショップで在庫切れとはならず、開始から数日経った今でもネット予約が可能です!
福袋の予約を含めたトイザらスの最新情報は『トイザらス公式サイト』や『トイザらス公式X』をチェックして見逃さないようにしたいですね!
トイザらス福袋2025の中身ネタバレが気になる方はこちらの記事で紹介しています!
【トイザらス】福袋2025は予約なしでも店舗販売で買える!
トイザらスの福袋は事前予約で争奪戦になりますが、店舗販売もあるのでご安心ください!
2025年もトイザらスの福袋は【New Year Sale】元旦初売りで店舗販売される可能性大です。
トイザらスの初売りはテナントに準ずるので、2025年1月1日の元旦とは限りません。
ただこのトイザらスの初売りセールは、トイザらスブラックフライデーに匹敵するほど人気です。
福袋の店頭販売を狙っている方は、朝早く並ばないと手に入らない可能性もあるので注意して下さい。
おはようのございます☀
— Hiroge-ヒロげぇ@LEGO 二級建築士 (@Hiroge_1213) December 31, 2022
本日は元日限定トイザらスレゴ福袋を買うため朝の6時に起きました😁
確実に買いたいのでもうそろそろ行きますw
(トイザらスオープンまで3時間もあるw)
#トイザらス #レゴ #LEGO #福袋
【トイザらス】福袋2025のネット予約攻略法について!
2024年の予約開始日についてはまだ発表がありませんが、福袋のネット予約が少しでもスムーズにいくように以下に攻略法を紹介します。
オンラインショップ(ネット)予約方法
トイザらスの福袋の予約はトイザらス公式サイトで予約ができます。
2024年12月19日(木)現在も在庫は残っており、2025年の福袋の在庫は多いのかもしれませんね。
ネット予約はまず事前準備から!
- 事前に会員登録・クレジット登録をしておく
ここは絶対に外せない事前準備のポイントです!
オンラインショップで購入予定の方は、トイザらス公式サイトで会員登録をしておきましょう!
ここで注意なのが、トイザらスは2024年8月29日に会員サイトを大幅リニューアルしています。
よってそれ以前に「トイザらススターカード(ポイントカード)会員」に登録されていた方は、ご自身でログインパスワードの変更や、クレジットカードの情報再登録が必要になるようです。
すでに会員の方、またトイザらスアプリを持っている方は今一度こちらの公式サイトに沿って、情報の再登録をしてください!
- パスワードの再設定
- 携帯電話番号の登録
- クレジットカードの再設定
- 配送先住所リストの再設定
先に上記の対応をしておかないと、一秒も無駄にできない争奪戦でロスタイムが出てしまいます!
ぜひ一度ご自身の情報登録状況を確認してみてください!
購入時の攻略法
- 事前にトイザらスオンラインサイトにログインしておく
- 安定したWiFiルーター付近で接続する
- スマホ以外の端末でアクセスする(PC/タブレット)
- ブラウザの新しいタブで接続を繰り返す
- スーパーリロード(強制リロード)を行う
①事前に会員登録・ログインをしておく
まずは、会員登録とオンラインショップへのログインを済ませておきましょう!
10分前にはログインしてスタンバイがいいかも!
サーバー混雑してから名前や住所を入力していると、それだけで時間のロスになって繋がらなくなってしまう可能性があります。
②WiFiであれば、ルーター付近で接続
せっかくWi-Fi環境にいるのに、ルーターから距離が遠くなってしまうと電波が弱くなってしまう可能性があります。
ルーターの場所が分かる場合はなるべく近く、できれば3m以内で接続するようにしましょう!
外出先で4G・5Gで接続するときは、地下は避けて周りに建物がないところがいいです。
③スマホ以外の端末で接続を試みる
チケットを取ろうと思うと皆さん自分のスマホを使いがちですが、タブレットやパソコンでの接続をしてみるとスマホより繋がるという声もあります。
特にオススメなのはPCを有線LANに繋ぐというやり方です。
有線LANはメリットとして通信品質の高さや安定性があるので、販売時間に家にいる方で有線LANとPCがある方はこの方法がオススメです。
もちろん1つの端末だけではなく、ご家族と一緒に複数の端末での接続の方が確率が上がりますね。
④ブラウザの新しいタブで接続を繰り返す
スマホでもPCでも1つのタブだけ使って接続を試みることは、ライバルが多いオンラインサイトでは至難の業です。
ということで、Google ChromeやSafariを使って、効率的に複数回接続をする方法を紹介します。
- 接続先のアクセスが集中して繋がらない
- アクセスしたいURLリンクをコピーする
- Google Chrome(またはSafari)で新しいタブを開く
- 新しいタブにコピーしたURLを張り付けて接続中になる
- 先に開いていたタブは閉じる
通常のページになるまで繰り返してみる!
- 接続先のアクセスが集中して繋がらない
- アクセスしたいURLリンクの上で[Ctrl]を押しながら[クリック]する
- 新しいタブが作られてリンクに接続中となる
- 先に開いていたタブは閉じる
通常のページになるまで繰り返してみる!
注意ポイントとしては、繋がらないタブが複数出ないようにすることです。
単純に端末やブラウザに負荷がかかり接続が遅くなるので、新しいタブで接続し始めたら前のタブは閉じましょう!
⑤スーパーリロード(強制リロード)を行う
このスーパーリロードを行うと、キャッシュがクリアされて新しいデータが反映されることでWebサイトがきちんと表示されるようになります。
※スーパーリロードするとログインしていたHPやGoogleアカウントからログアウトする場合があるので注意してください
何度リロードしてもオンラインサイトに接続できない場合は、スーパーリロードをためしてみましょう!
トイザらスのお楽しみ袋は在庫切れになると<在庫復活>することはあまりないんだそうです。
なので一発勝負になりそうですが、上記の方法を試して皆さんの予約成功確率が上がることを祈っています。
【トイザらス】福袋2025の予約は12月中!情報を見逃さないようにしよう!
今回はトイザらス福袋2025の予約について紹介しました。
トイザらスは冬のブラックフライデーからクリスマスセール、年始の初売りなどイベントが盛りだくさんで子育て世代は忙しくなりますね!
特に人気の福袋は我が家は今回購入を迷っていますが、この記事を読んでたくさんの方がスムーズに福袋購入できますように。